~ご利用シーン・イベント~ 下記ご利用シーンやイベントなどでご使用することが可能です。 ※一部イベント等はご使用頂けない場合がございます。 お正月 初売り 初詣 お年玉 成人の日 成人式 節分 バレンタインデー 桃の節句(ひなまつり) ホワイトデー 春物入荷 お花見 入学式 ゴールデンウィーク 母の日 衣替え 父の日 梅雨 夏物入荷 山開き 海開き 七夕 お中元 暑中お見舞い 夏休み 花火大会 盆踊り 夏祭り 秋物入荷 防災 敬老の日 ハロウィン 運動会 文化祭 学園祭 お歳暮 冬物入荷 クリスマス プレゼント 贈物 贈り物 ギフト お返し 引っ越し祝い 新生活 お祝い 内祝い 出産祝い 引っ越し祝い 引越し祝い 引越祝い 新築祝い 成人祝い 卒業祝い 就職祝い 合格祝い 入園祝い 入学祝い 進学祝い 結婚祝い 婚約祝い 退院祝い ボーナス祝い 七五三祝い 退職祝い 還暦祝い 長寿祝い 誕生日 お誕生日 大掃除
イベントあなたが選ぶ!推し名物まつり開催!第六回は、白桃コロッケ!
イベント「おかやま米おにぎりコンテスト」開催!
組合員向け棚卸にともなう営業変更/9月30日(木)~10月1日(金)
トピックス「遊休地を最小限に」農事組合法人アクト神代村/津山市
イベント【里庄直売所「里ちゃん」】マコモ収穫祭
イベント【Aコープあしん店】Aコープあしん チラシ
家庭菜園家庭菜園に「シュンギク」を追加しました。
レシピ【笑味ちゃんクッキング】トマトオムめんたい、トマトみそだれ
広報誌広報誌「晴ればれ」10月号を公開しました。
トピックス【農業応援隊!晴れびと】家族で移住してトマト栽培 スマート農業も導入で10aあたり11tを
ニュースリリースイオンモール倉敷で地産地消活動/”ぶどう出前直行便”と”フルーツサンド”の同時即売
ニュースリリース県内トップ産地!びほくのフォックスフェイス~フォックスフェイス出荷進発式~
トピックス高校生が「ぱぷ丸」普及に貢献/真庭高校
営農情報強風・大雨に対する事後対策について/岡山西広域営農経済センター
営農情報強風・大雨に対する事前対策について/岡山西広域営農経済センター
ニュースリリース新見の特産品が吉備路に勢揃い/第1回出前直売所
トピックス1人1俵食べて農業応援を
トピックス秋の彼岸へリンドウ最盛/真庭統括本部
イベントJAの墓石 大展示会〜相談会〜
トピックス会計事務の効率化へ 金融サービスDX支援
トピックス小中学校の給食にピオーネ登場/真庭市
トピックス読者参加型ページで准組合員にJAの魅力をPR
※新型コロナウイルス感染拡大予防のため、イベント内容を変更する場合があります。みなさまのご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
日替わりお買得品 10/08(金)恒例 肉の日(毎月第2・第4金曜日)
今が旬!里庄町で育ったマコモタケを販売! その他、新鮮な野菜や果物も販売します。 ■マコモを使ったスイーツなども販売します。
ご来場のお客様には粗品を、ご成約のお客様には素敵な記念品をプレゼント!
千屋牛丼 520円、カルビ丼520円など揃えています! ※品切れにより準備できない場合があります!
岡山県津山市神代地区で、農事組合法人アクト神代村が地域農業の受け皿として活躍してます。
びほく統括本部管内で産地の新たな担い手として期待がかかるのが、高梁市川上町の安東拓哉さん。両親とともに県南から移住し、今年の春に就農。
真庭市で栽培するフルーツパプリカ「ぱぷ丸」の栽培推進に真庭高校久世校地が大きく貢献しています。
JA晴れの国岡山は、地元産米を食べて新型コロナウィルス下で農業を応援してもらおうと、新米の共同購入運動を展開します。2021年産米では准組合員を中心に組合員世帯12万戸に予約注文の購入を呼び掛けます。
JA晴れの国岡山真庭統括本部でリンドウの出荷が最盛期を迎えました。仏花として需要が高いリンドウは、盆に続き秋の彼岸用に、第2の出荷ピークを迎えます。
JA晴れの国岡山は、自治体や企業の端末から各種振り込みなどの取引ができるJAバンクの「JAデータ伝送サービス(AnserDATAPORT方式)」を、全国に先駆けて自治体との間で運用を始めました。
特産品を給食に1品加え、子供たちが真庭市の特産品や産業について学ぶ「真庭特産品プラスワンの日」に、真庭市産のピオーネが登場しました。
JA晴れの国岡山は、今年4月の広報誌「晴ればれ」をリニューアルし、読者参加型ページを増やしました。農業の応援団と位置付ける准組合員へJAや農業の魅力のPRに力を入れます。
JA晴れの国岡山を代表するブドウ「ピオーネ」の出荷が9月下旬に最大のピークを迎えます。9月8日には最後発となる新見地区で主力の露地物「ピオーネ」の出荷が始まりました。
JA晴れの国岡山びほく女性部は8月30日、留学生らを支援する高梁市の団体に米やジャガイモなどを贈りました。
NEWその他棚卸にともなう営業変更/9月30日(木)~10月1日(金)
その他強風・大雨に対する事後対策について/岡山西広域営農経済センター
その他強風・大雨に対する事前対策について/岡山西広域営農経済センター
その他新型コロナウイルス感染者の発生について
水稲令和3年産 米概算金価格表について
野菜アブラナ科の黒腐病対策/岡山西広域営農経済センター
信用事業にかかる定型約款の制定および一部改正について
その他未利用口座管理手数料の導入について
岡山県では上品な白桃に仕上げるために、1玉ずつ袋かけを行い、収穫するまでそのまま栽培されます。この白さが他県との違い岡山県のこだわりです。白桃は真っ白に仕上げることで、上品な甘みと香り、とろけるような柔らかさを生み出しています。
果物王国とも称される岡山県では、古くからブドウの生産が盛んです。マスカット・オブ・アレキサンドリア、ニューピオーネ、紫苑、シャインマスカット、オーロラブラックなど、「次世代ブドウ」とも呼ばれる新しい品種の生産にも積極的に取り組んでいます。
歴史・伝統のある岡山県の牛肉は、贈り物やおもてなし、特別な日のごちそうなど、そしてもちろん普段の食卓にも、自信を持ってお勧めできます。
岡山県は旭川、吉井川、高梁川の三大河川による豊富な水と肥沃な土、「晴れの国」と呼ばれるほど晴れの日が多く、瀬戸内の穏やかな気候にも恵まれ、昔から米作りが盛んです。
高梁市、新見市、真庭市、新庄村の4地区で岡山県全体の生産の9割を占めています。
良質な砂地の土壌と、高梁川の豊かな地下水を利用して栽培しており、岡山県初となる地理的表示(GI)保護制度に登録されました。
JA晴れの国岡山で作られるナスの主な品種は、濃紫色で色つや良い「千両ナス」と、調理法を選ばず使える首太の長ナス「筑陽」です。
新鮮なモノが一番!見定め方は…収穫後、できるだけ時間のたっていないものを食べたいものです。根元の切り口はみずみずしい切り口で、正円のものが良いです。
お盆やお彼岸の仏花として人気がありるリンドウは、鮮やかな花色とまっすぐに 伸びた草丈が凛とした印象を与え、心を和ませます。
放射状についた枝に鮮やかな黄色い小さな花を無数に咲かせます。
世界各国に多様な品種があると言われており、茶花としても人気です。最近ではブーケやアレンジメントの花材としても注目されています。葦をつけたまま出荷しており、「風情がある」と消費者の方からも高い評価をいただいています。
管内には、蒜山高原一帯で育てられる「ひるぜん大根」と、新見市草間地区・土間地区のカルスト台地で育てられる「カルスト大根」という、二つのブランドダイコンがあります。
定番野菜の代表格、キュウリ。原産は主に北インドで、世界でもっとも生食されている作物の一つです。日本には平安時代に渡来したと言われています。管内でも各地で栽培されています。
黄ニラは、普通のニラで光を遮断して栽培することによって、葉緑素の発生を抑えて黄色にし、収穫した後は太陽光に当てることで鮮明な黄色になります。見た目が美しいだけでなく、やわらかく甘みもあります。